
日曜日マリンクラブが鱈釣り大会当日鱈釣りに参加せず青苗にジギングに出かけ釣りあげたごんたまぐろです。ちょっと移りが悪いですがまぎれもなくめじまぐろです。この日はめじ1本ぶり1本ひらめ1枚でやめたそうですが奥尻から青苗までガソリン40L弱を消費したそうです。釣り人の田中 一成さんは以前からジギングが好きでジギングがメインなのです。何度か親父の船で行った事もあるのですがやはりジギングでした。ジギングは腰に負担がかかりますので親父にとっては厳禁なのです。何故ごんたまぐろと島では言うのかと言うと大体5~8キロ位のまぐろが島では釣れるので5んたと言うのだそうです?
めじマグロも国際的な規制がかかるみたいなのですがどうなりますか?親父も過去になんどかごんたを釣ったことがありますのが親父のは7.2キロでした。

写真が色あせていますので過去の釣果と言う事が分りますが田中君は青苗の室津島周辺、親父は室津では全く釣れず諦めて帰航する途中青苗と松江の沖で釣り上げました。ラッキーでした。ごんたまぐろはぶりよりはるかに引きが強烈です。
スポンサーサイト
コメントの投稿