今朝9時半に冨里のKさんが来て溶接したうえ補強したアームを持ってきて直してくれました。その上グリスアップやデフロックの操作やスタッグした場合のバケットの操作などいろいろと教えてくれました。ありがとうございました。ここ数日の暖気で重いい雪で親父が腰痛がひどくなり鎮痛剤を増量して除雪をしています。トラクターのありがたさを感じました。それでまた除雪をしていると広報おくしりが青苗水難救済会会員は組合前に集合するようにとの放送が入り午後からは奥尻水難救済会員も集合するようにとの広報が入る。聞いてみると松江地区のマス釣り漁師が行江不明とのこと。港へ行くと大型漁船が捜索に出ています。今日は午前中は凪ですが天気予報は午後から急激は天候の悪化が予想されフエリーも午後から欠航で大荒れなのです。島ではこんな天候を火たきつけて吹くといいます。明日また捜索に出るそうですが無事発見される事を祈ってます。親父最初に釣りを始めたころ漁師さんからひたきつけて吹いてきたらアンカーを引き上げずそのまま居れ、濃霧で方向が分らなくなったらアンカーをうちそのまま居れ!と教わりましたが。
スポンサーサイト
コメントの投稿