
今日はアマチュア無線の支部大会が午後1時から北斗市で開かれ出席するため6時50分発の江差行フエリーにJA8PDI
局と乗り込む。海上はベタ凪で江差で行われるパークゴルフ大会に参加する人などで船内は混んでいます。江差ですぐに15,000円のカーナビの実力を試そうとセットして順調に進むが道路脇にはいつもと違いレース用の自転車に乗っている人が異常に多く隣のPDI局がアマホで競技を調べるが分りません。江差の町中から中山峠を下ったところまでいろんな所に居ます。純粋にタイムを競うような競技ではなさそうなのですが下りでは50キロ以上出ていたようです。

ここはいつも取締りの場所なのでスピードは出ていませんが先頭集団みたいです。後尾の人は後ろを振り返りながらの走行でかなり気にしているみたいです。

皆さんスポーツマンらしく親父のように腹の出た人は見当たりません。そして予定より早く会場に着きそうなので早めの昼飯にしようとルートを変更するとカーナビは予定地に導こうと右折してください、200m先右折と何度もナビするが評判のまつ笠に到着する。11時開店ですが親父が1番乗り、その後開店前に車が5台も駐車場でまち予定より10分前に入店し隻に案内されるがオーダーは11時からで親父あんかけ焼きそばを注文する。

そしてPDI局は名前をわすれましたが何とかラーメンです。親父昼のメニューも思い出せません。

あんかけ焼きそばです。結構多くの人が注文していました。もちろん親父完食です。

お腹をいっぱいにした所で支部大会へ。ナビに従い会場へ向かうがここまでナビは順調に案内するが15,000円でここまでナビするなら十分な性能で費用対効果は十分で親父の頭より内容が優れています。そして支部大会へ。