
今朝はベタ凪でしたがきなんぽ親父は予定どうり某山へ。そのお前に小いかを一箱もらったので大き目のいかを刺身用に、小いかはソイ、タラの餌用に小袋につめ真空をかけて冷凍する。7時30分某山へ軽トラで出発。山に入るとちょうど伸び始め位のがいっぱい。これが小一時間の成果です。違う林道に入ればこれから出始めるところもあるのですがそこは車を降りて15分歩かなければならない所なのでキナンポ親父にはもう無理なので多分これが最後の竹の子でしょう。九時に帰ってくるとまたいか一箱を頂き早速餌用に袋詰め。側では婆さんが竹の子を茹でる準備。海の幸、山の幸に感謝の今日の天気のように穏やかな土曜日でした。
そういえば今日奥尻で結婚式が行われます。島で結婚披露宴があるなんて何年ぶりだろう?記憶にない。